トップページ 更新履歴 研究成果 会議 基本情報 関連プロジェクト

研究成果

  1. 定延利之 2012年12月13日 「複雑な構造を持つ日本語音声言語の基本的観察」日本認知科学会第29回大会ポスター発表(於仙台国際センター)『日本認知科学会第29回大会発表論文集』pp. 559-566.
  2. 定延利之「話しことばが好む複雑さ」 第83回九州大学言語学研究会(2012年12月21日、於九州大学文学部)
  3. 定延利之 2013年6月1日 「話し言葉が好む複雑な構造―きもち欠乏症を中心に―」日本語学会2013年度春季大会シンポジウム「話し言葉と書き言葉の接点」(於大阪大学)
  4. 定延利之 2013年9月20日 「ワークショップ「オノマトペと音象徴2」」指定討論,日本認知科学会第31回大会,名古屋大学,『日本認知科学会第31回大会(CD-ROM)』JCSS2014_WS8.PDF.
  5. 定延利之 2014年9月22日 「話し言葉が好む複雑な構造―きもち欠乏症を中心に―」石黒圭・橋本行洋(編)『話し言葉と書き言葉の接点』ひつじ書房,pp. 13-36.
  6. 定延利之 2015 「遂行的特質に基づく日本語オノマトペの利活用」『人工知能学会論文誌』第30巻第1号,pp. 353-363.

データ

定延(2015)で言及されているデータです。

ビデオ1: オノマトペで幼児の回転運動を誘う母親
ビデオ2: オノマトペでショックを演出する学生

Design by Cloud template